子どもたちの自主学習の頑張りを賞賛する取組「自学ノートマスター」です。年3回のうちの最終回になりました。取組の素晴らしい子、お手本となる子のノートをコピーし、どこが素晴らしいのか担任が解説を加え、中央階段前に掲示したり、その子たちの名前と具体的なよい取り組み方をお昼の放送で紹介したりしています。習った漢字を使って文章を書く子、算数の文章題を絵や図で表してみる子、九九の順序がバラバラになったものに挑戦する子、授業で学んだ詩の良さを真似してオリジナルの詩を作る子、総合や理科、社会で学んだことで興味のある事柄をさらに追求する子、テスト前に大事なポイントをまとめ直す子、テストで間違った問題をもう一度やってみる子など様々です。すごい。
日: 2024年2月20日
そろばん先生が3・4年生に手ほどき
2月20日(火)、3・4年生の算数の「そろばん指導」のために、外部講師として荒木様にご来校いただきました。そろばん教室を複数経営されていて、子どもたちだけでなく年輩の方や高校生にも指導しているそうです。 今日は、3・4年生の算数でほんの数時間の取扱いと規定されているのですが、筆算を学習してきた子どもたちにとっては理解と操作が難しい「そろばん指導」に、専門家のお力をお借りすることにしました。荒木様は、演示用の大きなそろばんを肩にかつぎ、ゆっくりと読み上げ算のように数字を唱えながら、実際にそろばん操作を自分でやって見せながら教えてくださいました。子どもたちには「そろばんで計算するよさ」を知り、今後の「暗算」に生かして欲しいと思いました。