6年佐渡修学旅行 作成者 atagosyo公開日 2018年7月13日2018年7月18日 7月12日~13日、6年生が修学旅行に行き、充実した2日間を過ごしてきました。積極的な挨拶やきびきびとした集団行動をすることができ、各体験場所で褒めていただきました。子どもたちの成長した姿をたくさん見ることができました。
給食試食会 作成者 atagosyo公開日 2018年7月13日2018年7月17日 1年生の保護者を対象に給食試食会を行いました。たくさんの保護者の方からお越しただき、1年生が給食を配膳する様子や、食べている様子をご覧いただきました。その後、試食会を行いながら食事のマナーについての説明を行いました。
3年校外学習「中川原・タマ公苑」 作成者 atagosyo公開日 2018年7月11日2018年7月17日 タマ公の学習で中川原に行き、タマ公が雪崩から主人の刈田さんを救出した山や、タマ公の住んでいたところを見てきました。また、タマ公のお墓がある、「タマ公苑」にも行き、お墓を磨いたり、草取りをしたりしました。タマ公が喜んでくれているといいなと思いながら磨きました。
プール授業 作成者 atagosyo公開日 2018年7月9日2018年7月17日 プール授業を行いました。上手に泳げるようになるために、どの学年も安全に配慮しながら水泳の技術を学んでいます。暑い日に入るプールは気持ちがいいようで嬉しそうにプールに入っていました。
4年1組公開授業 作成者 atagosyo公開日 2018年7月9日2018年7月17日 4年1組公開授業 総合「トゲソと水の環境について知ろう」を行いました。「トゲソの会」の方々を講師にこれまで行ったトゲソ・外来種・新潟水俣病・水についての学習を振り返り、自分たちの考えをまとめました。
2年1組公開授業 作成者 atagosyo公開日 2018年7月5日2018年7月17日 2年1組公開授業 体育「ねらって当てよう!(ボール投げゲーム)」を行いました。紙鉄砲を使って正しく投げるポイントを学習し、ねらったところへボールを投げる練習をしました。最後のドッジボールでは、いつもより白熱したゲームを楽しむことができました。