11月12日(水)には,5年生を対象に歯肉炎予防教室を行いました。
歯科衛生士さんが、健康な歯肉と歯肉炎の違いや、正しい歯磨き・フロスの使い方について教えてくださいました。
授業では、カラーテスターを使って歯の磨き残しを確認し、自分の歯肉の状態を観察しました。その後、子どもたちは歯ブラシの力加減に気をつけながら、前歯や奥歯、歯と歯の間を丁寧に磨く練習も行いました。また、歯肉炎が進むと歯を支える部分が弱くなることを知り、子どもたちはとても驚いていました。
授業を通して、歯ブラシの部位の使い方や、正しい歯磨きの大切さを理解することができました。
歯科衛生士さん、2日間にわたり、発達段階に合わせて丁寧に教えていただき、ありがとうございました。






