9月2日(火)、忠犬タマ公委員会の伊藤様から、タマ公の活躍や飼い主の刈田さんとの普段の様子、「タマ公委員会」を立ち上げた理由等のお話をしていただきました。タマ公が生きた時代の昭和初期、どんな時代だったか、生活の様子はどのようだったかなど時代背景も丁寧に教えていただき、子どもたちは、今の自分たちの生活と比べながら真剣に話を聞いていました。「タマ公が刈田さんを救おうとした時の気持ち」を想像し、深く考える良い機会をいただきました。9月9日には、お墓参り、資料館の見学、お墓や銅像・記念碑などの掃除をし、さらに理解を深めた3年生です。



