秋晴れの中,10月3日に「スマイルウォーク」を実施しました。「城下町である『村松』の特徴を知ろう」という「ねらい」のもと,村松地区の旧「町名看板」を巡り、仲間と協力してクイズに答えながら「ウォークラリー」形式で歩いてきました。
往復8㎞の長い距離ではありますが,看板を読んで相談しながら問題をといたり,たくさんおしゃべりをしたりし,村松の特徴も,スマイル班の友達のことも知ることができた楽しい時間になったようでした。
低学年にとっては,お弁当と水筒をもって8㎞の距離を歩くことは大変だったと思いまが,最後まで歩き抜きました!途中,中・高学年が荷物を持ってあげたり,「大丈夫?休憩にしようか!」と低学年を気遣ったりする姿もあり,それぞれの成長が見られました。 安全に楽しく「スマイルウォーク」を実施できたのは、ご多用の中、ご参加いただいたたくさんのボランティアの皆さん,そして,励ましの声掛けやお弁当等の準備をしてくださった保護者の皆様のおかげです。ありがとうございました。






