コンテンツへスキップ

運営委員会が企画した「1年生を迎える会」が行われました。にこにこ笑顔で6年生と手をつないで入場した1年生。学校紹介劇を見たり、ゲームで体を動かしたりして、お兄さん、お姉さんたちと楽しく触れ合いました。1年生を歓迎する全校の児童の温かい気持ちが伝わる和やかな会となりました。

交通安全教室が行われました。12年生は、歩道や横断歩道で歩行訓練を行い、3年生はグラウンド、46年生は路上で自転車訓練を行いました。交通指導隊や母の会、市役所の方から安全な歩行のしかたや自転車の乗り方についてお話をうかがい、子どもたちは真剣に取り組んでいました。

35名の元気な1年生が入学しました。自分の名前を呼ばれると、少し緊張しながらも大きな声で返事をすることができました。祝辞の「おめでとうございます」の一言に1年生全員で声を合わせて「ありがとうございます。」ということもでき、多くの人に「よかったよ」と褒めてもらいました。

今年度を以て退職・転出される9名の職員の離任式が行われました。子どもたちは、感謝の気持ちを込めた校歌でお送りしました。

 転退職される先生たちの新天地でのご活躍を祈念しています。ありがとうございました。