3年生では、社会科の学習で昔の道具を学習しています。新型コロナ禍の影響で、一日一日状況が変わる中、社会科の学習も止めるわけにはいきません。リモートでの村松民具資料館見学を行いました。生涯学習課の方から講師として、資料館の道具の説明をいただき、子どもたちの質問に答えていただきました。一生懸命に話を聞き、メモをとる子どもたちの姿がありました。
作成者: atagosyo
1~5年生で会議をしよう!六送会代表委員会
1人1台のタブレットを使います!
新聞に親しもう!NIEスペース
20より大きい数を数えよう
全校書き初め展が始まりました!
休み時間における避難訓練
1月15日(金)に休み時間における避難訓練を行いました。今回は、給食室から出火した想定で、体育館に避難する訓練でした。避難訓練時の合言葉「おはしもて」を守れたかが大事なポイントです。災害はいつ起こるか分かりません。どんなときでも自分の身は自分で守ることができるように訓練していきます。