コンテンツへスキップ

1月15日(金)に休み時間における避難訓練を行いました。今回は、給食室から出火した想定で、体育館に避難する訓練でした。避難訓練時の合言葉「おはしもて」を守れたかが大事なポイントです。災害はいつ起こるか分かりません。どんなときでも自分の身は自分で守ることができるように訓練していきます。

4年生の図工の学習で、のこぎりを使って板材を切りました。そして、切った板を組み合わせて、オリジナルの置き物や壁掛けを作りました。子どもたちは、のこぎりを使って木を切るおもしろさ、切った板の組み合わせを楽しんでいました。

3年生の音楽では、リコーダー練習に励んでいます。冬休みにもリコーダー練習を頑張った人もいるようでした。自分のリコーダーの音をよく聞いて、全体で音を合わせるときは友だちのリコーダーの音をよく聞いて、じっくりとリコーダーの音を楽しむ姿が見られています。

1月8日(金)に校内書き初め大会が行われました。冬休みや11~12月の書写の時間に練習してきた成果を発揮していました。呼吸や姿勢に気を付け、心を落ち着かせて、一画一画、丁寧に作品を作り上げました。

1月7日(木)から2021年最初の授業がスタートしました。校長先生から丑年にちなんで「じっくり考えていく一年にしましょう」というお話がありました。保健の先生からは、病気にかからないようにするためにできること、病気にかかった人を気遣う優しい心についてお話がありました。

12月24日に冬休み前の最後の授業日が行われました。朝は、放送朝会で校長先生の話などを教室で聞き、冬休みの心構えを確認しました。また、新年あけて、2021年も愛宕パワーでいろいろな行事、学習などに一生懸命取り組んでいきます。

 

雪が降り、天気が良いと、家から雪の支度の道具を持ってきて、グラウンドで雪遊びをする姿が多く見られています。校舎内では、雪が降る前と同様に、換気に努めて過ごしています。『手洗いうがい、マスク、換気、3密を避ける』を徹底しながら、冬を楽しみたいと思っています。

村松地区青少年育成市民会議が主催した「青少年健全育成標語」に,子どもたちは一生懸命考え、応募しました。優秀作品(愛宕小3点)と入賞作品はさくらんど会館で展示されています。期間は、12月5日(土)~12月25日(金)です。是非、ご覧ください。なお、優秀作品に選ばれた3点は、村松地区のいずれかの三角広告塔(①支所前、②十全地区、③大蒲原地区、④川内地区、⑤菅名地区)へ掲示されます。12月14日に校長室にて優秀作品の児童の表彰式が行われました。