1年生の図工では、ローラーやトイレットペーパーの芯などを使って画用紙に模様をつけ、絵を描く活動をしています。「どんな模様ができるかな」「この形は何の形に見えるかな」など、想像を膨らませながら活動しています。
作成者: atagosyo
みんなで楽しく「こぐまの2月」(音楽)
昔の道具の移り変わり
生活習慣を見直すきっかけを
新聞って、言葉がいっぱい!
ひまわり2組での国語の学習で、片仮名の学習をしました。のばす音が入った言葉や、小さい「ッ・ャ・ュ・ョ」が入った言葉など、いろいろな片仮名を書くために使ったのが【新聞】です。子どもたちは、新聞の中から次々と片仮名で書かれている言葉を見つけ、それを見ながら片仮名をたくさん書くことができました。

 
			
		
		
		
	










