5年英語発音教室 作成者 atagosyo公開日 2018年11月20日2018年11月21日 大空メイさんから正しい発音の仕方を教えていただきました。日本語にはない、7つ目の発音に気をつけました。舌を軽く噛んだり、丸めたりする発音は、聞くと分かるけれど発音は難しいです。
PTAソフトバレーボール大会 作成者 atagosyo公開日 2018年11月18日2018年11月21日 五泉市PTA連絡協議会ソフトバレーボール大会が行われ、PTAの皆さんが活躍されました。結果はシルバーリーグ2位で昨年よりも良い成績で終えることができました。また、子どもたちの大きな声援も評価され「応援賞」も獲得しました。
6年郷土料理講習会 作成者 atagosyo公開日 2018年11月16日2018年11月20日 食生活改善推進委員の方に地場農産物を使った伝統の味「のっぺ」の作り方を教えていただきました。「のっぺ」を作るのは初めてという子が多かったのですが、丁寧に教えていただき、どの班もおいしく仕上げることができました。
5年生音楽交歓会 作成者 atagosyo公開日 2018年11月7日2018年11月15日 五泉市内全ての小学校から5年生が集まりました。どの学校も素晴らしい声でした。これまでの発表の中で最高の歌声でした。
6年デイサービスセンター訪問 作成者 atagosyo公開日 2018年11月6日2018年11月15日 総合の学習で村松デイサービスセンターを訪問しました。施設の中を案内していただいたり、車いすに乗せていただいたりしました。子どもたちからは、実際に体験してみて、「お年寄りの方の気持ちが少し分かった」という声もあがりました。
6年校外学習「地層見学」 作成者 atagosyo公開日 2018年11月1日2018年11月15日 理科の単元「大地のつくり」の学習として、新津「石油の里」に行きました。自分たちが住んでいる五泉市内の大地がいつ、どのように作られたか、露頭を見学調査してきました。
1年校外学習「加茂山公園」 作成者 atagosyo公開日 2018年10月31日2018年11月2日 少し寒く、途中雨にも降られましたが、加茂山公園へ出かけてきました。レインコートに身を包み散策をしたり、遊具遊びを楽しんだりできました。初めてのバスに乗ってのお出かけ、車内も楽しんできました。
ハロウィンフェスティバル 作成者 atagosyo公開日 2018年10月31日2018年11月2日 運営委員会の企画運営の「ハロウィンフェスティバル」が行われました。仮装をして、スマイル班の友達と学校中を回りました。クイズやゲームのクリアを目指し、協力するチームワークのよさを見せていました。先生方も仮装をして、「ハロウィンフェスティバル」を盛り上げてくれました。
6年村松桜中学校体験入学 作成者 atagosyo公開日 2018年10月30日2018年11月2日 授業見学や部活動体験をし、中学校生活の雰囲気を味わいました。部活動体験では、中学校の先輩方に優しく教えてもらい、充実した時間を過ごすことができました。中学進学への希望が膨らむ体験となりました。