雪が降り、天気が良いと、家から雪の支度の道具を持ってきて、グラウンドで雪遊びをする姿が多く見られています。校舎内では、雪が降る前と同様に、換気に努めて過ごしています。『手洗いうがい、マスク、換気、3密を避ける』を徹底しながら、冬を楽しみたいと思っています。
カテゴリー: 愛宕小TOPICS
青少年健全育成標語の表彰式
校内研修会
卒業式に向けた花の苗植え
学習発表会 発表ムービー
絆を深める月間
ハッピーハロウィン!
前期終業式・後期始業式
新しい形の運動会!
「新しい生活様式」は続く・・・
五泉市小中学校の臨時休業が明けて、約1か月が経ちました。
新しい生活様式に基づいた普段と違う学校生活を子どもたちが本当によく頑張っています。「換気」「手洗い」「消毒」が合言葉です。
三密を避けての学校生活です。このほかの部分についても、どのような工夫ができるか、職員一同知恵を出し合って、日々改善を加えているところです。
先日、各ご家庭に、年間行事予定の変更についてお知らせしました。「夏季休業の短縮」や「前期・後期の日程」、それらに伴う「新しい生活様式を踏まえた学校行事の設定」等、ご理解とご協力をお願いいたします。
まだ、新薬・ワクチンができていない新しい病気から、子どもたち一人一人を守り続けながら、今後も愛宕小学校の歩みを着実に進めていきたいと思っております。新しい生活様式を意識した家庭生活も、よろしくお願いいたします。